
10月17日
岩屋寺大祭(毎月17日)
奥の院にて護摩焚き。
お接待(お斎)があります。
どなたでも参加できます
無料
お問い合わせ:岩屋寺 0569-62-0387

10月18日
こだわりの卵かけごはん要予約
場所:料理旅館はしもと
時間:11時から13時
参加費用:500円
玉子かけごはん+干物+カニ汁
ワークショップ くみこちょうらんブレスレット体験
物販(徳吉醸造、あじさいスイーツ、桜米軒、紅月軒 リッコハーブ農園)
愛知県南知多町内海の平飼い養鶏と無農薬野菜栽培を営む有機農家とりのさと農園のさとの玉子を使用します。
お問い合わせ申し込み先:料理旅館はしもと電話0569-62-0190

10月19日
知多牛工房牛小屋
お楽しみメニュー要予約
参加費用:1500円
時間:一部11時より 10名
二部13時より 10名
申込:知多牛工房牛小屋 090-4117-5610大岩

10月19日
御朱印帳つくり要予約
参加費用:3000円
定員:10名程度
草木染めのオリジナル御朱印帳制作します。
備考:昼食は各自
申込先 岩屋寺 0569-62-0387

10月20日
写経 要予約
場所 岩屋寺
時間 10時から12時
奉納料 1000円
心願成就 先祖供養のために般若心経を写経してみませんか
椅子席もご用意してあります。
申込:岩屋寺 0569-62-0387

10月20日
座禅~阿字観体験~要予約
場所 岩屋寺
奉納料 1000円
時間 13時から15時
空海により中国からもたらされた古来の瞑想法「阿字観」を体験
申込 岩屋寺 0569-62-0387

10月23日
きずなの会防犯部会
愛知県警劇団のぞみ 寸劇
場所 内海サービスセンター
振込み詐欺の手口ほか
お問い合わせ
きずなの会防犯部会 梅田 090-8184-1866

10月24日
『あめつちかぜ』による
タロット占い 整体式手もみ
場所:内藤屋
タロット20分1500円
手もみ 10分500円
お楽しみ海鮮丼をご用意します。
費用1800円(要予約)
申込先
南知多町観光協会
0569-62-3100

10月25日
師崎案内人と師崎散策
内海駅発海っ子バス10:17発
①延命寺コース
②羽豆岬コース
お問い合わせ 南知多観光協会 0569-62-3100

海と風のあとりえ
10月27日
場所:料理旅館はしもと
時間:10時半から15時
入場無料体験有料

満月お寺ヨガ
10月28日
場所:如意輪寺
時間:受付19時より
募集人数 15名
参加費用1500円
19時半から住職の法話 阿字観瞑想
20時から21時ヨガ
持ち物 マット(レンタルの方は事前に申込)
申込先 茶木めぐみ 090-8672-4868

10月29日
毎月ニクの日
コロッケ販売
場所 知多牛工房牛小屋
(南知多町内海風呂谷3-3)
コロッケ 100円 他セール品有り
お問い合わせ 知多牛工房牛小屋 090-4117-5610大岩

10月31日
そば打ち体験
場所:岩屋寺
参加費用800円 天ぷら付き
10時から13時
定員20名
山海で育てたそばを挽いて・うちたて・茹でたてで
お召し上り頂きます。
持ち物 エプロン
申込先 南知多観光協会 0569-62-3100
写真はイメージです

11月1日
女将カフェ
場所:豆千待月
参加費用 1000円ドリンク付
復刻版アイスクリームの天ぷら限定30食
友禅工房 ゆうこさんによる型染のワークショップ開催
500円~
お問い合わせ 南知多観光協会 0569-62-3100

11月1日
うでわ念珠つくり 要予約
場所 岩屋寺
費用 5000円 ご祈祷料金含
大好きな石を選んで自分だけのうでわ念珠をつくりませんか
本堂にてご祈祷精根入れをし桐箱にいれてお持ち帰り頂きます
申込 岩屋寺 0569-62-0387

山の子秋の大祭
11月1日
場所:荒熊神社
11時から式典→護摩供養
自由参拝
お問い合わせ 荒熊神社 0569-64-1828

11月2日
和菓子作り体験おまかせ料理
場所:内藤屋
費用 3000円
和菓子体験 昼食
写真はイメージ
和菓子職人による和菓子作り体験 和菓2個 昼食
申込先 南知多町観光協会 0569-62-3100

秋色コンサート
11月7日
場所:THファーム
南知多町豊丘古山田76
時間:14時~
入場無料
カホンサークル楽音ジャックによるコンサート
お問い合わせ 磯部 090-9917-8736

11月9日
新聞紙で作る手提げエコバック
参加費500円 要予約
おたから定食1500円要予約
講師:百合草裕子
先生の作品展開催します
お申し込み:南知多観光ホテル大新 0569-62-2211

11月14日
きずなの会による
山海ゴミ拾い 雨天中止
集合 山海ふれあい会館
岩屋寺貯水所から国道247号線を地元住民の方と交流を図りながらゴミ拾いをしましょう
ゴミ袋はご用意します。
お問い合わせ きずなの会環境部 和田 0569-62-1794

11月15日
クリスマスの寄せ植え作り要予約
場所:梅原邸
費用:2000円別途鉢代
講師:ELガーデン大岩ゆり香
090-4215-5774
前回までにご参加いただいた方で鉢をお持ちの方はご持参してください。
持ち物 エプロン 軍手
申込 南知多町観光協会 0569-62-3100